東京のパブリックアートを中心に街角の草花やカフェなど
地球の上の東京のあたり
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT

[世田谷] 緑道散歩 ~夜に浮かぶ梅の花~

梅 BLOG
2023.02.282024.01.05

 夜の闇に浮かび上がる梅が幻想的できれいだった。

夜の闇に浮かぶ梅の花
緑道 梅の木
BLOG季節の草花
ピンク梅緑道
シェアする
X Facebook LINE
sosianray777t

関連記事

BLOG

[竹橋] 千鳥ヶ淵の桜

3月の終わり、会社帰りに同僚と千鳥ヶ淵の夜桜を観に行った。千鳥ヶ淵、なぜ千鳥ヶ淵(※)というのだろう? その由来は知らないが、その名にふさわしい風情ある夜桜の光景が広がり、まさに夢心地だった。 同僚の話では、コロナ禍で屋台の出店がなくなった...
BLOG

[笹塚] 美容室 CANNES ~2025 魔法使い編~

8月下旬の某日、地球の上の東京のあたりは連日の猛暑。外を歩いていると、巨大なドライヤーを空からあてられているような気分だ。言っても涼しくなるわけではないのに暑い、暑い、暑いとばかり呟いてしまう。パーマヘアのセットもこの日はめんどくさく、黒ゴ...
BLOG

[下北沢] ムーンアートナイト 「巨大な月のバルーン」

9月某日、下北沢で開催していたムーンアートナイトへお出かけ。 目当ての一つ、巨大なムーンバルーンは見れたけど、うさぎのバルーンは設置場所が分からず、見れなかった。 スタッフの方に「ウサギは代田へ向かって線路沿いを歩けばすぐわかります」と言わ...
BLOG

[地球の上の福岡のあたりvol.8] 秋桜(コスモス)

地球の上の福岡のあたりから、今回は秋桜(コスモス)。 撮影は福岡在住のカメラマンKENRO氏。 東京の私が暮らす地域では黄花コスモスは沢山咲いているが、ピンクや赤、白のコスモスの姿はあまり見かけない。生まれ育った九州ではコスモスが沢山咲くの...
BLOG

[世田谷] 厳しい残暑の中で咲く野生の美 ~キバナコスモス~

2023年、地球の上の東京のあたりでは連続真夏日が64日でようやくストップ。まだ残暑厳しい強い日差しの下で咲くキバナコスモスが「野生美」という花言葉に似つかわしい様で逞しく咲いていた。
BLOG

[要町] 南町庚申塔~遠くの街の金剛像と近くの観音様~

地球の上の東京のあたり、6月某日、副都心線要町駅に降りる機会があり、道すがら小さな金剛像に出会った。最近、道のわきの小さなお地蔵様や観音様が気になり、よく手をあわせて拝んでいる。祠の中は薄暗く、初めはよく見えなかったが、像を解説した図もあり...
[世田谷] 「コバルトブルーだな」 熨斗蘭(ノシラン)の実
[世田谷] 白い花ばかりが目につく3月曇りの日
ホーム
BLOG

最近の投稿

  • [笹塚] 美容室 CANNES ~2025 魔法使い編~
  • [要町] 南町庚申塔~遠くの街の金剛像と近くの観音様~
  • [千歳烏山] 『花信風』田畑 一作
  • [鷺沼] 桜の仁義
  • [世田谷] 緑道散歩 ~夜に浮かぶ梅の花2025~

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • BLOG
  • その他
  • アート・音楽
  • イベント
  • イラスト
  • エッセイ
  • カフェ・飲食店
  • ショップ
  • パグリックアート
  • 公園
  • 地球の上の福岡のあたり
  • 季節の草花
  • 指定名勝
  • 神社・仏閣
  • 美術館
地球の上の東京のあたり
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
© 2022 地球の上の東京のあたり.
    • HOME
    • BLOG
    • ABOUT
    • CONTACT
  • ホーム
  • トップ