東京のパブリックアートを中心に街角の草花やカフェなど
地球の上の東京のあたり
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT

[世田谷] 緑道散歩 ~夜に浮かぶ梅の花~

梅 BLOG
2023.02.282024.01.05

 夜の闇に浮かび上がる梅が幻想的できれいだった。

夜の闇に浮かぶ梅の花
緑道 梅の木
BLOG季節の草花
ピンク梅緑道
シェアする
X Facebook LINE
sosianray777t

関連記事

BLOG

[イラスト] 5月5月 こどもの日

イラストは2021年に描いた鯉のぼり。 自由にパステルカラーで可愛く仕上げましたが、鯉は家族を表していて、一般的には黒い鯉が大黒柱であるお父さん、赤い鯉が生命を担うお母さん、青い鯉が成長していく子供を表しているそうだ。参照元:
BLOG

[イラスト] 『2023 Rainbow days』

雨上がりの楽しく優しい世界。もんちーは窓の下のカエルたちや紫陽花を眺めて楽しそう♪季節柄、雨が続くけれど、どんな天気でもご機嫌な気分で過ごしたいものだ。4コマ漫画☆ももものもんちー (blog.jp) 空飛ぶ子猿ももものもんちーが活躍するハ...
BLOG

[世田谷] 厳しい残暑の中で咲く野生の美 ~キバナコスモス~

2023年、地球の上の東京のあたりでは連続真夏日が64日でようやくストップ。まだ残暑厳しい強い日差しの下で咲くキバナコスモスが「野生美」という花言葉に似つかわしい様で逞しく咲いていた。
BLOG

[世田谷] 白い花ばかりが目につく3月曇りの日

夜の闇に強烈な春の精気を放っていた梅の花は、写真を連日のように撮っていた頃がやはり盛りだったようで、先日昼間に通りかかったら、もう小さくしぼんだ花ばかりになっていた。 梅のある所から少し行った先には山桜も可憐に咲いているが、春爛漫というには...
BLOG

[笹塚] BAP ボナペティートパパ

ありがたいことに8割テレワークで働いているのだが、節約のために自炊ばかりだと気が滅入ってしまうので、時々ランチを外に食べに行く。 7月某日、地球の上の東京は夏真っ盛り。クーラーの入った部屋に籠っていたいが、籠ってばかりじゃ不健康。ええいっ、...
BLOG

[世田谷] ビタミンカラー!幸せの黄色い花

今日は気のむくままに、iPhoneのアルバムの中から黄色い花を集めてみた。幸せの黄色い花たちだ。ちなみに、菜の花の花言葉は「快活」「小さな幸せ」「元気いっぱい」etc.ラッパ水仙ヤマブキ菜の花やっぱり黄色はビタミンカラー!
[世田谷] 「コバルトブルーだな」 熨斗蘭(ノシラン)の実
[世田谷] 白い花ばかりが目につく3月曇りの日
ホーム
BLOG

最近の投稿

  • [要町] 南町庚申塔~遠くの街の金剛像と近くの観音様~
  • [千歳烏山] 『花信風』田畑 一作
  • [鷺沼] 桜の仁義
  • [世田谷] 緑道散歩 ~夜に浮かぶ梅の花2025~
  • [祖師谷大蔵] 誕生20周年ウルトラマン商店街 ~闇に光を放つウルトラマン像~

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • BLOG
  • その他
  • アート・音楽
  • イベント
  • イラスト
  • エッセイ
  • カフェ・飲食店
  • ショップ
  • パグリックアート
  • 公園
  • 地球の上の福岡のあたり
  • 季節の草花
  • 指定名勝
  • 神社・仏閣
  • 美術館
地球の上の東京のあたり
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
© 2022 地球の上の東京のあたり.
    • HOME
    • BLOG
    • ABOUT
    • CONTACT
  • ホーム
  • トップ