BLOG [世田谷] サルビア色のブラウスが欲しい ~紫陽花とサルビア ガラニチカ~ 5月某日、買い物の帰り道、緑道にいつのまにか大きな紫陽花と青いサルビアが咲き出してきたのに気がつく。 紫陽花は水色ばかり咲いてるから酸性の土壌のようだ。紫陽花の、和紙に水色や紫の絵の具を滲ませたような花びらは淡い夢を思わせる。紫陽花 サルビ... 2023.05.27 BLOG季節の草花
BLOG [世田谷] ~意思の花~ 立葵(タチアオイ) 5月某日、世田谷区、いつもの散歩道にて立葵(タチアオイ)。 垂直に帯びる意思、立葵。白、ピンク、赤の立葵の花々が夕風に揺れ、夢のようにきれいだった。 ずっと昔、私が受験を控えて勉強をしていた頃、当時住んでいた家の付近に立葵の白い花が沢山並ん... 2023.05.22 BLOG季節の草花
BLOG [中野] 新井薬師 梅照院 今日は、INSTAGRAM経由でお友達になったVincent,W.さん撮影の新井山梅照院(シンセイザンバイショウイン)の写真をご紹介。カルフォルニア生まれのVincent,W.さんは昨夏に日本にやってきたそうだが、母親が日本人ということもあ... 2023.05.15 BLOG神社・仏閣
BLOG [地球の上の福岡のあたりvol.2] レンゲ科の花たち 写真は福岡在住のカメラマンKENRO氏による撮影。KENRO氏は自然を芸術的に切り取ってみせる達人である。 今日は送ってもらった写真のうち、レンゲ科の花をピックアップして紹介したい。 まず、蓮華(レンゲ)ツツジ。 枝先に輪をなすようにつく... 2023.05.09 BLOG地球の上の福岡のあたり季節の草花
BLOG [笹塚] 美容室 CANNES 思い立ったら今日が吉日、急に髪が切りたくなってGW最後の日曜日に美容院へ行くことに。 ホットペッパービューティーで近場の美容室を探していたところ、笹塚駅の近くに「CANNES(カンヌ)」というお店があり、口コミが数はさほど多くはないが高評価... 2023.05.08 BLOGショップ
BLOG [地球の上の福岡のあたりvol.1] 海老根蘭 きれいな写真を溜め込んでるだけじゃもったいない!じゃんじゃん公開していこう! ということで、福岡のカメラマンKENRO氏から時おり季節だよりの写真が送られてくるものを「地球の上の福岡のあたり」シリーズとして公開することにしました。 今回は、... 2023.05.07 BLOG地球の上の福岡のあたり季節の草花
BLOG [世田谷] ビタミンカラー!幸せの黄色い花 今日は気のむくままに、iPhoneのアルバムの中から黄色い花を集めてみた。幸せの黄色い花たちだ。ちなみに、菜の花の花言葉は「快活」「小さな幸せ」「元気いっぱい」etc.ラッパ水仙ヤマブキ菜の花やっぱり黄色はビタミンカラー! 2023.05.06 BLOG季節の草花
BLOG [西新宿] 『LOVE』、他 よく晴れた4月某日、用事があって新宿へ。出先ですぐに印刷をしたいものがあり、キンコーズを探していたら偶然「LOVE」の文字をかたどったアートを見つけた。LOVE (1993(1968)) 東京のパブリックアートと検索すると、必ずといっていい... 2023.05.06 BLOGパグリックアート季節の草花
BLOG [イラスト] 5月5月 こどもの日 イラストは2021年に描いた鯉のぼり。 自由にパステルカラーで可愛く仕上げましたが、鯉は家族を表していて、一般的には黒い鯉が大黒柱であるお父さん、赤い鯉が生命を担うお母さん、青い鯉が成長していく子供を表しているそうだ。参照元: 2023.05.05 BLOGイラスト
BLOG [世田谷] 緑道散歩~5月の鳥の鳴き声~ 朝の緑道散歩。鳥の鳴き声が甲高く響き渡っていた。反対側の緑道で撮った名前を知らない花と、チェリーセージ。名前を知らない花チェリーセージ 2023.05.03 BLOG季節の草花