東京のパブリックアートを中心に街角の草花やカフェなど
地球の上の東京のあたり
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT

[世田谷] ー名知らずー カラフルで可愛い植物を発見

BLOG
2023.05.282024.01.05
  • English
  • 日本語

 いつもの散歩道でカラフルで可愛い植物を発見。Siriに調べてもらったが、名前が不明。引き続き、調査せねば・・・。

名知らず
BLOG季節の草花
世田谷散歩道緑道
シェアする
X Facebook LINE
sosianray777t

関連記事

BLOG

[要町] 南町庚申塔~遠くの街の金剛像と近くの観音様~

地球の上の東京のあたり、6月某日、副都心線要町駅に降りる機会があり、道すがら小さな金剛像に出会った。最近、道のわきの小さなお地蔵様や観音様が気になり、よく手をあわせて拝んでいる。祠の中は薄暗く、初めはよく見えなかったが、像を解説した図もあり...
BLOG

[イラスト] 5月5月 こどもの日

イラストは2021年に描いた鯉のぼり。 自由にパステルカラーで可愛く仕上げましたが、鯉は家族を表していて、一般的には黒い鯉が大黒柱であるお父さん、赤い鯉が生命を担うお母さん、青い鯉が成長していく子供を表しているそうだ。参照元:
BLOG

[東京] 丸の内口付近パブリックアートめぐり②~丸の内ストリートギャラリー(続き)~

ソシアンレイこの記事で取り上げているのは下の地図(丸の内ストリートギャラリーHPより)内の〇をつけたアート作品です。他の作品についても知りたい方は 丸の内口付近パブリックアートめぐり①もご覧ください!『私は街を飛ぶ』2022 舟越桂 (日本...
BLOG

[笹塚] 美容室 CANNES ~2025 魔法使い編~

8月下旬の某日、地球の上の東京のあたりは連日の猛暑。外を歩いていると、巨大なドライヤーを空からあてられているような気分だ。言っても涼しくなるわけではないのに暑い、暑い、暑いとばかり呟いてしまう。パーマヘアのセットもこの日はめんどくさく、黒ゴ...
BLOG

[東京] 丸の内15丁目PROJECT.ベンチアート『リーチ マイケル』

丸の内ストリートギャラリーのアート作品を追っている中、『リーチ マイケル』に出会った。これも丸の内ストリートギャラリーの作品なのかと思っていると、作品のネームプレートには「丸の内15丁目PROJECT.」とあるから違うようだ。 そのため、こ...
BLOG

[表参道] 速水史郎「オーバルの塔」(1882)ー街並みに溶け込むいつもそこにあるアートー

表参道駅から徒歩すぐ、速水史郎の黒光りする「オーバルの塔」の写真と興味深い情報を提供しています。御影石でできたこのアートは、現在96歳の現役作家が1822年に手がけたもので、表参道の街並みに静かに溶け込んでいます。変化の速い時代においていつも街を見守るように佇むアートがあるのは素晴らしいことですね。
[世田谷] サルビア色のブラウスが欲しい ~紫陽花とサルビア ガラニチカ~
[地球の上の福岡のあたりvol.3] 5月のミニ薔薇
ホーム
BLOG

最近の投稿

  • [笹塚] 美容室 CANNES ~2025 魔法使い編~
  • [要町] 南町庚申塔~遠くの街の金剛像と近くの観音様~
  • [千歳烏山] 『花信風』田畑 一作
  • [鷺沼] 桜の仁義
  • [世田谷] 緑道散歩 ~夜に浮かぶ梅の花2025~

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • BLOG
  • その他
  • アート・音楽
  • イベント
  • イラスト
  • エッセイ
  • カフェ・飲食店
  • ショップ
  • パグリックアート
  • 公園
  • 地球の上の福岡のあたり
  • 季節の草花
  • 指定名勝
  • 神社・仏閣
  • 美術館
地球の上の東京のあたり
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
© 2022 地球の上の東京のあたり.
    • HOME
    • BLOG
    • ABOUT
    • CONTACT
  • ホーム
  • トップ