東京のパブリックアートを中心に街角の草花やカフェなど
地球の上の東京のあたり
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT

[世田谷] 緑道散歩 ~夜に浮かぶ梅の花~

梅 BLOG
2023.02.282024.01.05

 夜の闇に浮かび上がる梅が幻想的できれいだった。

夜の闇に浮かぶ梅の花
緑道 梅の木
BLOG季節の草花
ピンク梅緑道
シェアする
X Facebook LINE
sosianray777t

関連記事

BLOG

[六本木] 六本木ヒルズ ー毛利庭園、『ママン』他ー

6月某日、早くも夏の訪れを感じる汗ばむ陽気、木陰を歩きたくなって「毛利庭園」へ。 ヒルズという名前にふさわしく、一際高くそびえる六本木ヒルズ、ついつい上ばかり見上げてしまいたくなるが、地下2階に降りると歴史ある日本庭園が広がっているのだ。六...
BLOG

[木場] イルミネーション ー深川ギャザリアー

昔は貯木場だったという木場を訪れました。1月某日の夜、通りがかった深川ギャザリアのイルミネーションが可愛く、綺麗でした。
BLOG

[地球の上の福岡のあたりvol.7] ピンクの百合「マレロ」

地球の上の福岡のあたりから、今回は美しいピンク色の大きな百合の写真が送られてきた。撮影は福岡在住のカメラマンKENRO氏。 マレロ ピンクのカサブランカと言われることが多い この大きなピンク色の百合、ピンク・カサブランカと言われることが多い...
BLOG

[東京] 八重洲口徒歩10分圏内パブリックアート

『天地創造』をはじめとして沢山のパブリックアートがある東京駅。今回は八重洲口徒歩10分圏内にあるパブリックアートや注目の建物を写真とともにご紹介。1.グランルーフ2.YANMAR TOKYO(2022)3.STAR4.Mountain range
BLOG

[駒込] 旧古河庭園 ー6月の薔薇と洋館ー

6月某日、薔薇が見頃と知り、旧古河庭園を訪ねて駒込へ出かけた。 旧古河庭園はJR駒込駅から徒歩10分程度の所にある。梅雨の合間の晴れの日、蒸し蒸しとして日差しは夏のように強い。日傘をさして駅から庭園へ向かう途中、アスファルトの道路に面した歩...
BLOG

[世田谷] 緑道散歩~金木犀とガマズミの実~

この季節しか味わえない香り、金木犀(キンモクセイ)。花言葉の一つに「謙虚」とあるのは、甘く華やかな香りに対し花は小さく控えめであることからきているそう。 ドラッグストアに金木犀の香りのするシャンプーやボディーソープ、ハンドクリーム等季節限定...
[世田谷] 「コバルトブルーだな」 熨斗蘭(ノシラン)の実
[世田谷] 白い花ばかりが目につく3月曇りの日
ホーム
BLOG

最近の投稿

  • [要町] 南町庚申塔~遠くの街の金剛像と近くの観音様~
  • [千歳烏山] 『花信風』田畑 一作
  • [鷺沼] 桜の仁義
  • [世田谷] 緑道散歩 ~夜に浮かぶ梅の花2025~
  • [祖師谷大蔵] 誕生20周年ウルトラマン商店街 ~闇に光を放つウルトラマン像~

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • BLOG
  • その他
  • アート・音楽
  • イベント
  • イラスト
  • エッセイ
  • カフェ・飲食店
  • ショップ
  • パグリックアート
  • 公園
  • 地球の上の福岡のあたり
  • 季節の草花
  • 指定名勝
  • 神社・仏閣
  • 美術館
地球の上の東京のあたり
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
© 2022 地球の上の東京のあたり.
    • HOME
    • BLOG
    • ABOUT
    • CONTACT
  • ホーム
  • トップ