東京のパブリックアートを中心に街角の草花やカフェなど
地球の上の東京のあたり
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT

[世田谷] 緑道散歩~5月の鳥の鳴き声~

BLOG
2023.05.032024.01.05
  • English
  • 日本語

朝の緑道散歩。鳥の鳴き声が甲高く響き渡っていた。

反対側の緑道で撮った名前を知らない花と、チェリーセージ。

名前を知らない花
チェリーセージ
BLOG季節の草花
チェリーセージ散歩緑道鳥鳥の鳴き声
シェアする
X Facebook LINE
sosianray777t

関連記事

BLOG

[世田谷] ~意思の花~ 立葵(タチアオイ)

5月某日、世田谷区、いつもの散歩道にて立葵(タチアオイ)。 垂直に帯びる意思、立葵。白、ピンク、赤の立葵の花々が夕風に揺れ、夢のようにきれいだった。 ずっと昔、私が受験を控えて勉強をしていた頃、当時住んでいた家の付近に立葵の白い花が沢山並ん...
BLOG

[表参道] ーCitron Vertー 街に降りてきた女神のような歌声

7月某日、久しぶりに表参道に行った。 コロナ禍以前はお気に入りのカフェがあり、よく出かけたものだった。青山ファーマーズマーケットがある日は、野菜やお茶を買って帰るのも楽しみだった。 残念ながら、お気に入りのカフェは閉店しており、銀座ルノワー...
BLOG

[地球の上の福岡のあたりvol.8] 秋桜(コスモス)

地球の上の福岡のあたりから、今回は秋桜(コスモス)。 撮影は福岡在住のカメラマンKENRO氏。 東京の私が暮らす地域では黄花コスモスは沢山咲いているが、ピンクや赤、白のコスモスの姿はあまり見かけない。生まれ育った九州ではコスモスが沢山咲くの...
BLOG

[笹塚] BAP ボナペティートパパ

ありがたいことに8割テレワークで働いているのだが、節約のために自炊ばかりだと気が滅入ってしまうので、時々ランチを外に食べに行く。 7月某日、地球の上の東京は夏真っ盛り。クーラーの入った部屋に籠っていたいが、籠ってばかりじゃ不健康。ええいっ、...
BLOG

[世田谷] 白い花ばかりが目につく3月曇りの日

夜の闇に強烈な春の精気を放っていた梅の花は、写真を連日のように撮っていた頃がやはり盛りだったようで、先日昼間に通りかかったら、もう小さくしぼんだ花ばかりになっていた。 梅のある所から少し行った先には山桜も可憐に咲いているが、春爛漫というには...
BLOG

[地球の上の福岡のあたりvol.1] 海老根蘭

きれいな写真を溜め込んでるだけじゃもったいない!じゃんじゃん公開していこう! ということで、福岡のカメラマンKENRO氏から時おり季節だよりの写真が送られてくるものを「地球の上の福岡のあたり」シリーズとして公開することにしました。 今回は、...
[恵比寿] ゑびす像
[イラスト] 5月5月 こどもの日
ホーム
BLOG

最近の投稿

  • [要町] 南町庚申塔~遠くの街の金剛像と近くの観音様~
  • [千歳烏山] 『花信風』田畑 一作
  • [鷺沼] 桜の仁義
  • [世田谷] 緑道散歩 ~夜に浮かぶ梅の花2025~
  • [祖師谷大蔵] 誕生20周年ウルトラマン商店街 ~闇に光を放つウルトラマン像~

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • BLOG
  • その他
  • アート・音楽
  • イベント
  • イラスト
  • エッセイ
  • カフェ・飲食店
  • ショップ
  • パグリックアート
  • 公園
  • 地球の上の福岡のあたり
  • 季節の草花
  • 指定名勝
  • 神社・仏閣
  • 美術館
地球の上の東京のあたり
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
© 2022 地球の上の東京のあたり.
    • HOME
    • BLOG
    • ABOUT
    • CONTACT
  • ホーム
  • トップ