ありがたいことに8割テレワークで働いているのだが、節約のために自炊ばかりだと気が滅入ってしまうので、時々ランチを外に食べに行く。
7月某日、地球の上の東京は夏真っ盛り。クーラーの入った部屋に籠っていたいが、籠ってばかりじゃ不健康。ええいっ、われは太陽の子、焼き殺されることはないという覚悟で日傘を差し、正午ちょうどにマンションを出た。
(※皆さま、くれぐれも熱中症にはお気をつけ、ご無理なれず)
この日は笹塚駅近くの「お野菜と生パスタのお店 ボナペティートパパ(Boun Appetito Papa)笹塚店」へ入った。小さなビルの2階、外階段を上った先にお店はある。
コロナで色々と規制が強かった頃、一度このお店に入ろうとしたが、間隔を開けて並ぶ人の列を見て諦めた覚えがある。
今日はどうだろうか、平日の正午過ぎだし混んでるかなと思って店内を覗くと、ほどよい感じに空いていた。ラッキーだ。思えばこの辺はビジネス街ではないので、平日の正午過ぎはさほど混まないのかも知れない。
きっと、食いしん坊さんには前書きは不要なはずなので、この日食べたパスタとサラダの写真をUP!


注文したのは真イワシと香味野菜のぺペロンチーノと野菜ソムリエ厳選のグリーンサラダ-りんご酢の自家製ビネグレッド-
(※)パスタ単品で990円(税込),サラダとセットで1100円(税込)
サラダをつけても+110円ならサラダをつけた方が絶対お得!と自信をもっておススメできる、サラダの充実した質とボリューム!さすがにお野菜と生パスタのお店というだけはある。お店のHPによると〈日本野菜ソムリエ協会〉認定レストランなのだとか。
ちなみに、ヴィネグレットとはヴィネガーとオイルを混ぜ合わせた、 いわゆるドレッシングのことで、ほどよい酸味のヴィネグレットが野菜の自然な美味しさを引き出していた。そして、オイルで艶々したお野菜の美しいこと。
さて、主役のパスタ。真イワシのペペロンチーノを選んだのは、なるべく肉より魚を食べようという健康志向から。
真イワシは旬が6月から10月頃で、初夏から秋にかけて美味しい時期を迎えるイワシ。真イワシの量も味もちょうどよく、オイルと香味野菜がたっぷり入っていて食が進んだ。
暑さで食欲が萎えている時に、美味しくてリーズナブルなお料理に出会えると本当に嬉しい。



清潔でお洒落な店内にはテーブル席の他、カウンター席もあり、複数でも一人でも入りやすいお店になっている。
次回は、石窯ピッツァとボナパパのデザート盛り合わせを目当てに訪れたいと思う。
※情報は2023年7月時点のものです。ご利用の際はお店にてご確認ください。