東京のパブリックアートを中心に街角の草花やカフェなど
地球の上の東京のあたり
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT

[イラスト] 『吉祥寺のはな子』

吉祥寺北口広場 ゾウのはな子像 BLOG
2023.08.162024.01.05
  • English
  • 日本語

 吉祥寺駅近くにあるゾウのはな子像を見ていたら、ゾウさんを描いてみたくなった。
 夕映えの中の子ゾウ はな子。

吉祥寺駅北口広場 ゾウのはな子像『吉祥寺のはな子』

BLOGイラストパグリックアート公園
ゾウのはな子動物吉祥寺吉祥寺北口広場吉祥寺駅
シェアする
X Facebook LINE
sosianray777t

関連記事

BLOG

[イラスト] 5月5月 こどもの日

イラストは2021年に描いた鯉のぼり。 自由にパステルカラーで可愛く仕上げましたが、鯉は家族を表していて、一般的には黒い鯉が大黒柱であるお父さん、赤い鯉が生命を担うお母さん、青い鯉が成長していく子供を表しているそうだ。参照元:
BLOG

[世田谷] ー名知らずー カラフルで可愛い植物を発見

いつもの散歩道でカラフルで可愛い植物を発見。Siriに調べてもらったが、名前が不明。引き続き、調査せねば・・・。名知らず
BLOG

[世田谷] 白い花ばかりが目につく3月曇りの日

夜の闇に強烈な春の精気を放っていた梅の花は、写真を連日のように撮っていた頃がやはり盛りだったようで、先日昼間に通りかかったら、もう小さくしぼんだ花ばかりになっていた。 梅のある所から少し行った先には山桜も可憐に咲いているが、春爛漫というには...
BLOG

[地球の上の福岡のあたりvol.8] 秋桜(コスモス)

地球の上の福岡のあたりから、今回は秋桜(コスモス)。 撮影は福岡在住のカメラマンKENRO氏。 東京の私が暮らす地域では黄花コスモスは沢山咲いているが、ピンクや赤、白のコスモスの姿はあまり見かけない。生まれ育った九州ではコスモスが沢山咲くの...
BLOG

[東京] 丸の内口付近パブリックアートめぐり②~丸の内ストリートギャラリー(続き)~

ソシアンレイこの記事で取り上げているのは下の地図(丸の内ストリートギャラリーHPより)内の〇をつけたアート作品です。他の作品についても知りたい方は 丸の内口付近パブリックアートめぐり①もご覧ください!『私は街を飛ぶ』2022 舟越桂 (日本...
BLOG

[駒込] 額紫陽花

6月某日、旧古河庭園を訪ねて駒込へ。 駒込駅から庭園までは歩いて10分ほど。その途中、アスファルトの道路に面して額紫陽花が咲いていた。装飾花と呼ばれるガクの形が可愛らしく、私が見たことのないタイプだったので撮影。 紫陽花は種類が豊富な花だと...
[吉祥寺] ゾウのはな子
[東京] 八重洲口徒歩10分圏内パブリックアート
ホーム
BLOG

最近の投稿

  • [千歳烏山] 『花信風』田畑 一作
  • [鷺沼] 桜の仁義
  • [世田谷] 緑道散歩 ~夜に浮かぶ梅の花2025~
  • [祖師谷大蔵] 誕生20周年ウルトラマン商店街 ~闇に光を放つウルトラマン像~
  • [東京] 丸の内15丁目PROJECT.ベンチアート『リーチ マイケル』

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • BLOG
  • その他
  • アート・音楽
  • イベント
  • イラスト
  • エッセイ
  • カフェ・飲食店
  • ショップ
  • パグリックアート
  • 公園
  • 地球の上の福岡のあたり
  • 季節の草花
  • 指定名勝
  • 神社・仏閣
  • 美術館
地球の上の東京のあたり
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
© 2022 地球の上の東京のあたり.
    • HOME
    • BLOG
    • ABOUT
    • CONTACT
  • ホーム
  • トップ